ぞうり

ぞうり保育

「立つ・歩く・跳ぶ・踏ん張る」 基本的な動作に大きく影響を与える「土踏まず」の形成を促します。子どもは、はだしが大好き。はだしで、土の感触・芝生の気持ちよさを感じ、遊びながら、体を鍛えています。全国でも珍しい“ぞうり保育”の園です。

ぞうりの紹介
チャレンジ

チャレンジ
選択制クラブ活動

専門の講師からサッカー、チアリーディング、ヒップホップダンス、器械体操を学びます。自分で選んだ種目を一年間続けることで、「自分で考え、自分で決め、自分で行動する」意志を育みます。楽しく、粘り強くやりきる子どもを育てます。

チャレンジの紹介
スケート教室

スケート教室

“氷ってつめたい~”年少から年長までのスケート教室では、“ちょっとむずかし~”“なかなかできない~”“でも楽しい!”をみんなで共有します。スーイスーイと滑れるようになると、氷の上での鬼ごっこ!冬の遊びを楽しみます。相模原市スケート協会の指導です。
全国でもめずらしいスケート教室を各学年のカリキュラムに取り入れている園です。

食育

食育

「収穫して食べる」「自分たちで育てたものを食べる」「自分たちで作って食べる」いちご・サクランボ・ザクロ等「季節の恵みを分け合って食べる」
味覚の育ってくる時期、生活の中で『食』と向き合っていきます。畑でとれた野菜は、お味噌汁やピザの具材になります。田んぼで育てたもち米でのお餅つきは楽しいよ!

食育の紹介
HAPPY ROOM(英語で遊ぼう)

HAPPY ROOM
(英語で遊ぼう)

専門のネイティブ講師と、遊びながら英語に親しんでいきます。
言葉が違っていても、心が通じる、自分の考えを相手に伝えることをHAPPY ROOMの時間を通して学んでいきます。

元気のもり(0歳~中学生未満)

元気のもり
(0歳~中学生未満)

未就園児・在園児・小学生までの様々なイベントがあります。
子育て相談、親同士の交流、子どもと一緒に遊べる広場や遊具など大沢地域の子育てのために生まれた「元気のもり」
「みんなで子育て」をモットーに、明るく、楽しく、元気よく、地域における子育てを応援しています。

元気のもり
祭り

祭り

「春のおまつり」「夏まつり」「秋フェス」と、季節を感じることは勿論、親と先生、親同士、地域みんなで関わり、繋がりから生まれる「たのしさ」を味わいます。ボランティアによる夏祭りの劇や、秋フェスのサンマ焼きは季節の風物詩!

職員&専門スタッフ

職員&専門スタッフ

自動運転やAI時代を生きる子どもに必要な力を!
「体を使って覚えることが大好きな子」
「自分の頭を使って考えるのが大好きな子」
「人と関わること、お世話することが大好きな子」
経験豊富な先生と沢山の専門スタッフが“未来を生きる子ども”を育てます。
園児が遊びを通して豊かに成長できるよう、環境設定・カリキュラム等、日々勉強し、取り組んでいます。

職員紹介
バス

豊かな環境

かりん・梅・どんぐり等、季節ごとに楽しませてくれる木々に囲まれた「園庭」。広い芝生やツリーハウス・自転車コースのある第二グランド「草原の広場」では、かわいい山羊も待っています。山羊の気持ちを考えてお世話をすることで、思いやりが育ちます。休日のお世話も大人気です。

施設紹介
施設

スクールバス

バスキャッチの導入により、登録したバス停の近くにバスが来たことをメールでお知らせしてくれるので、雪の日などでバスが遅延しても寒い外で待つ必要はありません。安全・安心のスクールバスで春、夏、秋、冬の園外保育にレッツ!GO!!(城山公園・相模川ふれあい科学館・相模川自然の村公園・銀河アリーナほか)