年長組☆大沢小学校に行きました!

今日は大沢小学校に行ってきました
幼保小連携でお世話になっている先生に小学校を案内してもらいました
小学校までの道のりは「楽しみ!」「どんな部屋があるのかな?」と友だちと話しながら行きました!
到着すると初めて入る校内に少し緊張している子どもたち。
授業をしている所を廊下から見せてもらい、
一人一つ机があること、パソコンを使って勉強していることなど気づきました
廊下を通ると小学生から「こんにちは!」と挨拶や手を振ってくれました
子どもたちも挨拶をすることができ、実際にお姉さん、お兄さんの顔を見ると嬉しそうな表情が・・・
昇降口や下駄箱の場所、職員室、給食室!初めて行く場所ばかり!
特に喜んでいたのは図書室
幼稚園では見たことがない、文字が沢山の本や図鑑を見て驚いていましたが、「一年生になったら読みたいね!」と友だち同士で会話をする姿がありました
校庭でも遊びました
登り棒、うんてい、鉄棒、ブランコなど幼稚園にない遊具や様々なサイズがあることに驚きましたね
登り棒が大人気!手と足を使って「よいしょ、よいしょ!」と真ん中やてっぺんまで行く子もいました!
実際に学校内を探検し、様々な教室があることや小学生のお姉さん、お兄さんと会うことで、
小学校入学への期待や喜びがさらに膨らみました。
大沢小学校の先生方、小学生のみなさん温かく迎え入れて下さり、ありがとうございました。
4月から宜しくお願いいたします