みつばち組 0、1歳クラス☆秋を満喫!

金木犀の甘美な香り、秋映りんごの深紅、金風が運ぶ虫の声…季節がまたひとつ進みました。

みつばち組の小さなお友だちも全身で秋を感じています。

 

スポーツの秋!

体を動かすことが大好きな子どもたち。保育室やホールでサーキット遊びをしています。

跳ぶ、登る、くぐる、転がる、大きく体を動かして遊ぶことを楽しんでいます。

読書の秋!

気に入った絵本は先生に何度も「よんで~」とリクエストしたり、お友だちと一緒に読んだり…

絵本を介して「言葉」を知り、そして発してみるといった語彙の習得に繋がっています。

芸術の秋!

絵の具遊びをしました。秋の色彩を使って、手のひらや指先で絵の具の感触を楽しみながらの制作。

初めての感触にびっくりしていましたが、だんだんと慣れて気付けば画用紙の余白がなくなるほどの紅葉が出来上がっていました。

そして、食欲の秋!

フォークやスプーンを使うことが上手になり、自分で食べられるようになってきています。

食材が気になり、「これなぁに?」と聞く姿も。先生が「ニンジンさんだよ」「お魚さんだよ」と伝えると、真似をして一生懸命に言おうとする姿が微笑ましい子どもたちです。

0歳児のお友だちも、手掴みやフォークを使って、自分で食べようと頑張っています。

みんなで美味しく食べながら、にこにこ笑い合う子どもたちが可愛らしいです。

見て、聞いて、触って…五感で日々のすべてを楽しむ子どもたち。

多くの愛情に包まれてこれからも笑顔いっぱい、大きくなぁ~れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加