年長組☆お別れ遠足

今日は楽しみにしていたお別れ遠足
埼玉県にある大宮鉄道博物館に行って来ました
「電車を見るのが楽しみ!」「お昼ご飯を電車の中で食べるんだよね?」とワクワクしながらバスが出発!
到着すると、沢山の電車がお迎えしてくれました
鉄道車両年表では電車ができた頃からの歴史がわかるように並んでいました
2階建ての電車に気づいたり、電車の座席を一つひとつ数えたり、じっくり見ていました
車両ステーションにも行きました
実際の電車に乗ってみると、昔は今よりも車内が暗いことや床が木でできていることを発見!
6人で一つのグループになり活動
本物の切符で改札機を通ったり、踏切を渡ったりしました
グループで行動する為、自分たちで人数を確認するなどしながら楽しみました
みんなが大盛り上がりだったのが、鉄道ジオラマ
列車が出発すると、「動いた!!」と拍手が・・・
小さな街並みを走っている電車を見ることができて嬉しかったね!
前よりもっと電車に興味をもちはじめたみんな。
電車のレールは鉄でできていること、石炭で動く電車があったこと
今まで知らなかったことが、友だちと一緒に行くことで、会話の中で新しい発見ができましたね。
電車以外にも、信号や標識を見て、止まる所、危険な所、など見て判断することもできるようになりました。
みんなで素敵な思い出ができましたね
卒園まで残りわずか・・・まだまだたくさん思い出作っていこうね!!